2024/02/15 給食紹介
今日も リクエスト&応援メニューです。
ごはんがすすむ料理『麻婆豆腐』は、我が家の“勝負めし”のひとつです。
みなさんもご飯をモリモリ食べてくださいね。
“勝負めし”になるといいですね。

(180KB)

2024/02/14 給食紹介
今日も応援メニューです。
餅が巾着に入った『餅いなり』です。ことこと甘辛く煮込みました。うどんと一緒に『力うどん』で食べてください。
『餅』+『うどん』で脳へのエネルギー補給たっぷりです。
しっかり食べましょう。

(186KB)

2024/02/13 給食紹介
今日は、リクエスト&長野県郷土料理です。
『キムタクご飯』は、長野県の学校栄養士が考案した料理です。
豚肉+キムチ+たくあんを油で炒め調味し、ごはんに混ぜて混ぜご飯にした料理です。ピリ辛・スタミナUPたくさん食べられるごはんです。
『おつめり』とは、長野県の郷土料理です。
味わってくださいね。

(177KB)

2024/02/09 給食紹介
今日も“応援メニュー”です。
いつものカレーと逆バージョン!! 
ハートの『ドライカレー』を堪能してください。
カルシウムは神経を沈めてくれる働きがあります。カルシウムたっぷりの“牛乳”“チーズ”で集中力高めてくださいね。

(160KB)

2024/02/08 給食紹介
今日も“応援メニュー”です。
脳の栄養『ごはん』をしっかり食べられるメニューです。
『鯖の味噌煮』は、人気のリクエストメニューです。
“鯖”に含まれるDHAには脳の回転をよくし活性化してくれる働きがあります。
豚肉には、ぶどう糖を効率よくエネルギーに変えてくれる働きのビタミンBを多く含みます。豚肉と野菜たっぷりの『豚汁』も栄養たっぷりです。しっかり食べて、自分の力を発揮してください。

(169KB)

2024/02/07 給食紹介
今日は、『味噌ラーメン』の予定でしたが、『味噌ワンタンスープ』に変更しました。
『味噌ワンタンスープ』もラーメンと同じくらい美味しいです。
味わってくださいね。

(165KB)

2024/02/06 給食紹介
今日は、3年生からのリクエストメニューです。
『カルビスープ』は、どのクラスでも人気のメニューです。
昨日から、雪がたくさん降り積もり、とても寒いです。
お好みで『カルビスープ』に、ごはんを入れて『カルビクッパ』にして食べてください。
キムチのカプサイシン効果で、体の芯からポッカポッカ温まる一品です。

(159KB)

2024/02/05 給食紹介
2月は、節分にちなみ、豆(大豆製品)をつかった料理をたくさん取り入れてあります。
今日は、大豆を使って『ポークビーンズ』を作りました。
『フルーツポンチ』も美味しいですよ。
しっかり食べましょうね。

(160KB)

2024/02/05 給食紹介
2月は、節分にちなみ、豆(大豆製品)をつかった料理をたくさん取り入れてあります。
今日は、大豆を使って『ポークビーンズ』を作りました。
『フルーツポンチ』も美味しいですよ。
しっかり食べましょうね。

(160KB)

2024/02/02 給食紹介
明日2月3日は、節分です。そこで・・・
今日の給食は、節分の行事食です。
季節の節目に、鬼を追い出して、福を呼び入れるため、
「鬼は外!福は内!」といいながら豆まきをします。
厄除けのために“いわし”を食べ、豆まきした後、豆を自分の歳の数だけ食べる。という風習があります。
詳しくは、給食紹介をご覧ください。

(173KB)

- Topics Board -