2024/12/06 給食紹介
今日は、『ちゃんこ鍋』です。『ちゃんこ鍋』は、相撲部屋の栄養満点料理です。
勝利に縁起の良い『ちゃんこ鍋』は、“勝ち”を意識した“応援メニュー”です。
身体の芯からぽかぽか温まる料理です。しっかり食べて、免疫力UP↑↑・細菌やウイルスに負けないからだをつくりましょう。
2024/12/05 給食紹介
今日は、2年生考案メニューです。ご当地揚げパンメニュー!!地元食材を使用し、みんなが好きなメニューを考えてくれました。
地元 秋間梅林の梅を使用した『秋間の梅シュガー揚げパン』です。
梅を梅パウダーに加工していただいたものを砂糖と絡め、揚げたパンに絡めました。ほんのり甘酸っぱいさわやかな甘みの揚げパンです。
『とおあしスープ』『いかくんサラダ』とともにしっかり食べよう。
2024/12/04 給食紹介
今日は、イタリアン!!応援メニューです。パン+麺のメニューは、炭水化物(ブドウ糖)多め、エネルギーたっぷりメニューです。(応援メニュー)
スパゲッティの麺は、アルデンテに仕上げています。
しっかり食べてくださいね。
2024/12/03 給食紹介
今日は、2年生考案メニュー“集中力アップごはん”です。集中力を高める働きのある食品を組み合わせが考えてくれました。
運動するにも勉強するにも、“集中力”は大事です。
しっかり食べましょう。
2024/12/02 給食紹介
今日は、冬の代名詞“おでん”!給食では、『洋風おでん』としてカレー風味のおでんにしあげました。二中自慢の“だし”の効いたおいしいおでんを味わってくださいね。
2024/11/29 12月献立表
いよいよ12月です。終わりよければすべてよし!!
1年の締めくくりは、元気で過ごしたいですね。
そして、元気で新しい年も迎えましょうね。
寒さに負けず、しっかり食事をしましょう。
2024/11/28 給食紹介
今日も、地場産給食です。『すき焼き』です。『すき焼き』は、鍋料理の中でも特別、specialな料理でテンションがあがりますね。↑↑
『すき焼き』は、下仁田ねぎ・白菜・しいたけ・しらたき(こんにゃく)など材料全てが群馬県産食材で揃えられることから、群馬をアピールする料理の一つです。
今日の給食は、群馬県産食材100%使用して作りました。
ぐんまのおいしさを堪能してください。
2024/11/27 給食紹介
今日は、2年生考案メニューです。『貧血予防ニュー』を考えてくれました。
貧血予防となる食材を上手に組み合わせて、たらこスパゲッティをメインにイタリアンの給食です。
今日から1,2年生は期末テストが始まりました。
たくさん勉強して、脳をフル活動できるよう、血流がよくなるよう貧血メニューを味わってください。
2024/11/26 給食紹介
今日は、『ぐんまの和風カレー』です。ぐんまの和風カレーというくらいですから、群馬県産食材がたくさん使われていることは想像つきますが、いったいどんな食材が使われているのでしょうか?
答えは、給食紹介をご覧ください。
2024/11/25 給食紹介
今日は、『鶏肉ときのこのトマトソースニョッキ』!!イタリアンです。“ニョッキ”は、じゃがいもと小麦粉と混ぜて丸めたパスタの仲間です。耳たぶのようにモチモチした食感が特徴で、日本のすいとんに似ています。
今日は、鶏肉ときのこでトマトソースに仕上げました。味わってください。