2024/06/28 給食紹介
夏本番!! 7月、1学期最終月です。
7月は、特に暑さに負けないよう、熱中症対策&スタミナUPのメニューをとりいれてあります。
しっかり食べて元気に夏を乗りきろう!!

(1589KB)

2024/06/17 給食紹介
今週1週間(6月17日(月)〜6月21日(金))は、給食の残量調査を行います。
この調査は、みなさんが普段食べている給食を実際にどのくらいたべているのか?しっかり栄養が摂れているのか?など給食の内容が充実しているか?など調査するものです。


《速報》★本日の残量調査の結果★
@ゆめロール  0%
Aポークビーンズ 0%
A牛乳      0%
Bこまつなサラダ 0 %
Bークビーンズ 0%
〜どのクラスもよく食べていました。〜有り難うございました。
















(155KB)

2024/06/17 給食紹介
今週1週間(6月17日(月)〜6月21日(金))は、給食の残量調査を行います。
この調査は、みなさんが普段食べている給食を実際にどのくらいたべているのか?しっかり栄養が摂れているのか?など給食の内容が充実しているか?など調査するものです。


《速報》★本日の残量調査の結果★
@ゆめロール  0%
Aポークビーンズ 0%
A牛乳      0%
Bこまつなサラダ 0 %
Bークビーンズ 0%
〜どのクラスもよく食べていました。〜有り難うございました。
















(155KB)

2024/06/14 給食紹介
今日は、みんな大好きカレーです。『ポークカレー』です。
豚肉は、スタミナUP↑にぴったりの食材です。しかもカレーライスで食べることで、いつもよりごはんをたくさん食べることができます。
週末に大会を控えている人や勉強に頑張っているみなさんが実力を発揮できるよう応援メニューです。しっかり食べて実力発揮してくださいね。
今日は『ポークカレー』に地場産(安中市内)のたまねぎをたくさん使いました。
来週1週間 6月17日(月)〜21日(金)は、給食の残量調査を行います。残さず食べてくれると嬉しいです。

(275KB)

2024/06/13 給食紹介
地場産メニューです。『豚肉の秋間の梅みそソース』
地元、“秋間の梅”を使ったメニューです。
給食では、秋間の梅(梅ジャム)+砂糖+みそ+みりん で“梅みそソース”を作ります。
豚肉をたっぷりのお湯でボイルしてから、“梅みそソース”とからめると『豚肉の秋間の梅みそソース』ができあがります。
地元、おいしい秋間の梅を味わってくださいね。

(295KB)

2024/06/12 給食紹介
今日は、みなさんが大好きな揚げパンです。
今月は、『抹茶きな粉揚げパン』です。ほんのり抹茶の香りがするかな?くらい抹茶がわからないですが、季節を感じながら味わってください。
揚げパンは、暑い時期には、ベットリしてしまい、美味しく食べられないので、少しお休みします。
次回2学期までお楽しみに・・・

(388KB)

2024/06/11 給食紹介
今日は、『いわしの梅煮』です。
“入梅いわし”という言葉を聞いたことがありますか?
梅雨の時期にとれるいわしは、産卵前で脂がのっていておいしいことから『入梅いわし』と言われ、とっても美味しいです。

暦の上では、今年の入梅は、6月10日です。

(361KB)

2024/06/10 給食紹介
今日は、地場産食材でイタリアン のメニューです。
安中市内で栽培された “たまねぎ・とまと・なす・ズッキーニ”に群馬県産鶏肉をつかった『鶏肉となすのトマトソースニョッキ』です。
群馬県産小麦(ゆめかおり)100%使用のパン『ゆめロール』もしっとり美味しいです。
牛乳は、もちろん群馬県産です。

群馬県たっぷりの給食をどうぞ!!

(234KB)

2024/06/07 給食紹介
今日は、『キムタクごはん』です。
キムタクごはんは、長野県の学校給食で考えられたメニューです。
そこで今日は、長野県をイメージした給食です。
キムチで食欲増進&豚肉で疲労回復、スタミナUP↑の料理です。
しっかり食べましょう。

(167KB)

2024/06/06 給食紹介
今日は、今年初もの『メロン』です。
地元の八百屋さんが、美味しいメロンを厳選して、届けてくださいました。
『アンデスメロン』→“あんしんですメロン”

(228KB)

- Topics Board -