2023/11/27 給食紹介
★はさんで食べよう!!★
コッペパンに何をはさみますか?
“焼きそば”をサンドして『焼きそばパン』に
“クリームあえ”をサンドして『フルーツサンド』に

今日の『やきそば』は、『減塩やきそば』です。
いつものやきそばより、薄味に仕上げました。塩分は控えてありますが、しいたけや肉、イカなど食材の旨みを生かして調理しました。食材本来の味を味わって食べてください。

給食では、“だし”や“食材”の旨み“を活かし”できるだけ塩分控えて調理しています。


(172KB)

2023/11/24 給食紹介
今日は、青森県の郷土料理『せんべい汁』です。
青森県の伝統的な食品“南部せんべい”を割りいれた汁です。
二中自慢の昆布とかつおからじっくり取った“だし”の旨みと“南部せんべい”のおいしさを味わってください。

(179KB)

2023/11/22 給食紹介
今日は、みなさんが大好きな“ラーメン”です。
地場産食材を使用して給食を作りました。
地元の生産者や給食関係者、地元の恵みに感謝して、味わってくださいね。

(157KB)

2023/11/21 給食紹介
気温の変化が大きい時期です。
体調管理がとても大切です。こんな時こそ、きちんと食事をしましょう。体があたたまる料理で、心も体もポッカポカに。

まずは、エネルギー源である“ブドウ糖”補給を。主食である“ごはん”をしっかり食べましょう。
今日は、ご飯をしっかりと食べられるメニューです。

(141KB)

2023/11/20 給食紹介
今日は、『チキンときのこのトマトニョッキ』です。
『ニョッキ』は、すりつぶしたじゃがいもと小麦粉を混ぜてこねた団子をつくり、茹でてソースとからめて仕上げたパスタの一種です。
日本の『すいとん』に似ていますね。

しっかりたべましょうね。

(173KB)

2023/11/17 給食紹介
今日も地場産食材たっぷりの給食です。
みなさんが大好きな『カルビスープ』です。
お好みで、『カルビスープ』そのままスープで。
ごはんを入れて『カルビクッパ』でどうぞ・・・
































































(162KB)

2023/11/16 給食紹介
今日も群馬県産&安中市内産食材をたくさん使用して給食ができました。
今日から牛乳のパッケージがリニューアルしました。気がつきましたか?
給食室で朝、届いた牛乳の確認をしたところ、牛乳のパッケージが変わったことに気づきました。
今までのぐんまちゃんもかわいかった♥ですが、今度のぐんまちゃんもかわいい♥ですね。 たのしみですね。

群馬の恵に感謝して、味わってくださいね。

(453KB)

2023/11/14 給食紹介
今日も、地場産給食です。
先週は、残量調査をしたこともあり、みなさん、とてもよく食べていました。
その調子で、今週も地場産食材のおいしさに感謝して味わってください。
 ウイルスに負けない体を作るためには、免疫力を高めることです。
そのために、日頃から、しっかりと食事をしましょうね。
 ☆自分の体は自分が食べたものからつくられる☆

(399KB)

2023/11/13 給食紹介
秋は、“収穫の秋”と言われるように農産物がたくさん収穫できる時期です。群馬県産や安中市内産の食材が豊富な時期です。
そこで今月は地場産食材をたくさん使用した給食です。
特に今週は、群馬県産・安中市内産の食材にこだわって給食を作ります。
ぐんまの恵に感謝して、味わってくださいね。

(160KB)

2023/11/10 給食紹介
今日は、残量調査5日目(最終日)です。
◆残量調査◆ 速報
牛乳以外は、全クラスで完食!!でした。素晴らしい!!です。
全校で、残ったのは《牛乳が1本》です。
それ以外は、全クラスで完食!!です。
素晴らしいです。
ありがとうございました。嬉しいです。

【発芽玄米ごはん】・0%
【牛乳】・・・・・・1%
【ポークカレー】・・0%
【かみかみあえ】・・0%
【デザート】・・・・0%

残量調査は本日で終了ですが、毎日、給食の残りは計量しています。
みなさんに必要な量(食べてほしい量)意識して、味わってください。

(162KB)

- Topics Board -