2024/08/28 給食紹介
2学期の給食がはじまります。最初の給食は、『ロールパン』『牛乳』『鶏肉となすのトマトソースニョッキ』『いかくんサラダ』です。
2学期より、食缶&食器(平皿)が新しくなります。
ピカピカの食器で気持ちよく食事を楽しんでください。
今まで同様にきれいな状態でおいしく・楽しく食事ができるよう、大事に使ってくださいね。
皆さんのご協力をお願いします。2学期のどうぞよろしく・・・
2024/08/27 8,9月献立表
2学期の給食がスタートします。まだまだ暑い日が続きます。
運動・食事・睡眠のバランスを整え、規則正しい生活を心がげましょう。〜まずは、しっかり食事をしましょう。〜
1学期、2学年・家庭科の授業で、給食の献立を作成しました。
2学期より、2年生のみなさんが考案したメニューを紹介します。
お楽しみに!!
2024/07/16 給食紹介
今日は、スタミナUP↑メニュー!!『春巻き』『回鍋肉』『ナムル』でごはんをしっかり食べられる中華メニューです。
スタミナUP↑・栄養満点メニューで、栄養補給バッチリ!!
今週も元気に過ごしましょう。
来週からは、夏休みになります。
2024/07/12 給食紹介&レシピ
今日は、大人気メニュー『カルビースープ』です。『カルビスープ』そのままでも美味しいですが、スープにごはんを入れて『カルビクッパ』でどうぞ・・・
『カルビスープ』は、何度も試作を重ねて完成させた私(渡邉)の力作です。
給食レシピをご家庭でも是非、お試しください。
2024/07/05 給食紹介
今日は、七夕メニュー!!『七夕汁』には、麩、オクラ、にんじんと☆型の食材を集めました。そうめんは、天の川をイメージしました。
にんじんは給食室で、☆型の他、ハート、くまちゃん、花、など型抜きしました。
楽しく美味しく食べれますように・・・給食室より愛を込めました。
2024/07/04 給食紹介
今日は、沖縄県発祥の『タコライス』です。“タコス”は、メキシコやアメリカ似ルールのある料理です。この“タコス”をごはんにのせて食べる『タコライス』は沖縄県発祥の料理です。
暑い地方の料理です。食欲増進させ、暑さに負けないよう熱中症予防として、今日は『すいか』と一緒に給食に登場しました。
しっかり食べましょう。
今日の『すいか』は、群馬県内のすいかです。
2024/07/02 給食紹介
勉強&運動を頑張るためにしっかり食事をしよう!!脳の栄養源、身体の活動源となる“ブドウ糖”を補給するために、ごはんをしっかり食べましょう。ご飯が進む料理『肉じゃが』にしまhした。
旬の食材“じゃがいも”は、安中総合学園高校で栽培していただいたものを使用して作りました。旬のこの時期のじゃがいもは、特にホクホクしていて、とっても美味しいです。味わってください。
2024/07/1 給食紹介
今日は、『フィッシュアーガー』です。ハンバーグではなく、白身魚フライをパン(パーカーハウス)にサンドして食べてください。
暑いです。しっかり食べましょう。
☆自分の身体は自分が食べたものから作られる☆
2024/06/28 R6.7月献立表
夏本番!! 7月、1学期最終月です。7月は、特に暑さに負けないよう、熱中症対策&スタミナUPのメニューをとりいれてあります。
しっかり食べて元気に夏を乗りきろう!!