2023/11/09 給食紹介
今日は、残量調査4日目です。
◆残量調査◆速報
11クラスで完食でした。

【ごはん】・・ ・2%
【牛乳】・・・・・0%
【ハンバーグ】・・0%
【ごぼうサラダ】・0%
【たぬき汁】・・・0%

今日もよく食べていて、全クラスでごはん以外は完食でした。
(残ったのは、ごはんのみです。)
今週は、残量調査で、全員が意識して食べてくれていた成果だと思います。普段から、しっかり食べることを意識してくださいね。

毎日、おいしく食べてくれてありがとう。


(189KB)

2023/11/08 給食紹介
今日は、給食残量調査 3日目です。
(11/8)の給食残量調査結果は、12クラスで完食でした。
どのクラスもよく食べていました。
揚げパンのなかでもいちばん人気の『ココア揚げパン』は、やはりよく食べていました。
今、新しいフレーバーの揚げパンを試作中です。近日、給食で紹介するにで楽しみにしていてくださいね。乞うご期待!!

なぜ食べるのか?・・・自分のために食べるのです。
無理せず、でもちょっとだけ、嫌いなものにも挑戦してみてくださいね。明日も楽しくおいしく食べてください。

(162KB)

2023/11/07 給食紹介
残量調査2日目です。
今日も、しっかり食べましょうね。
安中市内産の豚肉と下仁田ねぎ、下仁田産しらたきなど地場産食材にたまねぎ・なるとなど美味しく調理した『豚丼』です。
ごはんに具をかけて『豚丼』にして食べてください。

☆自分の体は自分が食べたものから作られています。☆

【速報】残量調査2日目(11月7日(火))の結果報告 
   13クラスで完食!!です。全クラスで完食に近いです。
豚丼・・・・【0%】
ごはん・・・【2%】
小松菜サラダ【1%】
りんご・・・【0%】
牛乳・・・・【1%】

(143KB)

2023/11/06 給食紹介
今週は、給食の残量調査をします。
みなさんの実際に食べている給食の量が適正なのか。調べます。
二中のみなさんは、いつもよく食べていますが、自分の食べらる量をしっかりと把握し、好き嫌いしないで食べて欲しいです。

☆自分の体は、自分で食べたものからつくられています☆


◆速報◆昨日の残量調査結果は、13クラスで完食!!でした。
完食できなかったクラスでも、牛乳1本やサラダが2人分、パン3個など、よく食べていました。
コッペパン【0%】
ブルーベリージャム【0%】
牛乳【1%】
ポークビーンズ【1%】
アーモンドサラダ【0.5%】
みかん【0%】

(167KB)

2023/11/02 給食紹介
今日は、『前橋tonton汁』です。
前橋の料理人たちが、考案した前橋のオリジナル豚汁です。
豚肉の“トン”とすいとんの“とん”をとって『トントン汁』
味わってくださいね。

(166KB)

2023/11/01 給食紹介
今日は、背割りパンに“チキン”&“サラダ”をサンドして、“チキンサンド”で食べてください。

(188KB)

2023/11/01 R5.11月献立表
いよいよ11月です。
11月は、県内産や市内産の地場産食材をたくさん使用したメニューを考えてあります。
群馬の恵に感謝して味わってください。
11月6日(月)〜10日(金)は、給食の残量調査をします。
しっかり食べましょうね。

(893KB)

2023/10/31 給食紹介
今日は、“ハロウィン”メニューです。
ハッピーハロウィン!!
かぼちゃプリン をつけました。
楽しく食べてくださいね。

(246KB)

2023/10/27 給食紹介
今日は、十三夜です。
給食でも、お月見メニューにしました。
今夜、まんまるお月様がみえるといいですね。

(251KB)

2023/10/26 給食紹介
今日は、地産地消 給食です。
味わって食べてくださいね。
安中総合学園高等学校で有機栽培の“小松菜”で『小松菜サラダ』に
安中市内産の“下仁田ねぎ”で『豚丼』を作りました。

味わって食べてくださいね。

(218KB)

- Topics Board -