新着情報
2024/11/01
今日の学習A
【3年生】読書の時間です。図書室でいろいろな本を読んでいました。
【6年生】
図工で自分の未来の姿を紙粘土で作っています。かなり形ができてきました。色塗りに取りかかっている子もいます。乾くとすぐヒビの入ってしまう紙粘土の扱いに手を焼いていましたが、自分の夢を形にする作業はとても楽しそうです。
2024/11/01
今日の学習@
【1,2年生】図工の「芋ほりの絵」、子供たちは頑張って描いています。芋ほりの楽しさや感動した気持ちが持続するように、「芋ほりほり」の絵本を読みながら芋ほり体験を思い出させています。また、全員の絵を黒板に掲示し、互いの良さや作業の進み具合を確認できるようにしていました。
お芋(ほり)についてのそれぞれの思いが表現されています。
【4年生】
図工の作品の仕上げをしていました。光に透かしてみる「はり絵」で、色を塗ったり、切って張り付けたりしながらカラフルな作品を仕上げていました。
【5年生】
図工で運動会の絵に取り組んでいました。自分の印象に残っている場面を大きな画用紙に描いていました。
2024/11/01
図書室にて
3年生が1年生に向けて本の紹介をしてくれました。自分の読んで面白かった本で1年生に向いていると思う本の紹介文を書いて図書室に並べてくれました。それぞれの持ち味のある紹介文になっています。「1年生、よんでくれるかなあ」と呼んでもらうことを楽しみにしていたそうです。また、図書委員は、新しいお札が発行されたことにちなんで、お札に描かれた人物に関する紹介とその人物に関わる本を展示してくれました。
本校では、司書の小川先生が子供たちに様々な働きかけをして読書への興味関心を高めています。「読書の秋」、ぜひいろいろな本をおうちの方も一緒に読んでいただけたらと思います。
2024/10/31
今日の学習A
【4年生】図書室で読書をしていました。図書委員さんがまとめた図書の紹介なども見ながら、いろいろな本に親しんでいました。
【3年生】
算数の分数について学習していました。1mのテープを、4等分にしてその1つ分を1/4m、2つ分だと2/4m・・・・など、電子黒板を使いながら確かめていました。
【6年生】
家庭科のナップサック作りで、作成の様子をタブレットでまとめたり、縫う作業をしたりしていました。作っている場面を画像で撮影しているので、それを並び替えて整理しました。学習の振り返りがしっかりできますね。
2024/10/31
今日の学習@(音楽会の絵日記、作文)
【1,2年生】午前中に参加した音楽発表会の思い出を絵日記にまとめていました。
色鉛筆で絵を描き、作文も書きました。それぞれ思い思いの場面を選んでまとめていました。
【5年生】
5年生は、原稿用紙に作文をまとめていました。音楽発表会では、ほかの学校でも5年生が発表しているところがいくつかあったので、いろいろ刺激にもなったと思います。どんな作文になるか、あとで読ませてもらうのが楽しみです。
2024/10/31
安中市小学校音楽発表会
本日、安中市文化センター大ホールで安中市小学校音楽発表会が開催されました。本校からは、1〜6年の全児童が参加して、舞台用にアレンジしたマーチング演奏を披露しました。体調を崩して欠席する子もおらず、全員で演奏することができました。曲は「ミッキーマウスマーチ」と「新時代」でした。練習の成果が発揮され、息の合った演奏・演技となりました。運動会で着た赤いマーチング衣装で演奏しました。ほかの学校では、合唱、ハンドベル、リコーダー、ハンドクラップ等いろいろな演奏形態があり、多様な音楽に触れることもできました。
(ホール内での、写真撮影が制限されていたので、学校で集合したときの写真を掲載しています。)
2024/10/30
クラブ活動
今日から、4〜6年生のクラブ活動がスタートしました。スポーツクラブ(12名)、文化クラブ(7名)です。
スポーツクラブは、計画を立てた後、ドッチボールの取り組みました。
文化クラブは、活動の計画でそれぞれ何を制作するか、考えていました。
2月までの全9回の活動。協力して、自主的に、いろいろな体験ができると良いですね。
2024/10/30
今日の学習A
【6年生】社会科の江戸幕府の学習で、親藩、譜代、外様の藩の分類等を学習したあと、江戸幕府の取り組みについて、考えたことやもっと知りたいことなどを考え、意見交流していました。さて、地元には安中藩がありましたが、安中藩は親藩、譜代、外様のどれでしょう。(殿様は年代によって変わっているのですがね。)
【3年生】
国語「すがたをかえる大豆」の音読(群読)をしていました。説明文ですが、抑揚があり表情豊かに読むことができていました。つなぎことばに着目して、文章の構成を考えることもできました。
【2年生】
生活科で栽培したポップコーン用のトウモロコシを使って、ポップコーンを作っていました。乾かしたトウモロコシをフライパンで熱して破裂させます。ちょうどできたところで試食させてもらいましたが、香ばしくおいしかったです。
2年生は、このポップコーンを1年生にごちそうしてあげるそうです。素晴らしいなと思います。
2024/10/30
今日の学習@
【1年生】生活科のアサガオの観察記録について、アサガオの花びらの色を転写して張り付けたきれいな表紙を作ることができました。追加で、葉や茎を書き込むようです。
栽培した植物の種もそれぞれが集めて袋に詰めることができました。
【4年生】
算数で倍のかけ算、わり算について学習していました。教科書の問題とそこに示された図との関係について、確認して、求め方への理解を深めていました。
【5年生】
国語の新しい単元の学習に入り、音読後、新出漢字についてまとめていました。漢字を覚える時は、使う場面や使い方、漢字の意味、ほかの読み方、使い方等、一緒に覚えるようにすると良いです。漢字が思い出せない時、関連する言葉や別の使い方などについて考えることで思い出せる場合があります。
2024/10/30
マーチング練習
児童集会に引き続きマーチングの練習でした。明日の音楽発表会で披露するドラムマーチ、ミッキーマウスマーチ、新時代の練習です。体育館を安中市文化センターホールに見立てて、客席から舞台、発表、舞台から客席への流れを確認しました。音楽会は、発表者と観客の両者で成り立ちます。発表するときは一生懸命、聞く時も発表者の頑張りを称えて、楽しめると良いと思います。しっかり練習ができていたので、明日の本番が楽しみです。