新着情報

2024/05/09
今日の学習の様子A
4年生の国語では、メモのとりかたについて学習していました。それぞれのとったメモを見ながら、その良さを話し合っていました。

1,2年生は、気持ちの良いあいさつのしかたについて学習していました。
人権集会での「細野小のあいさつ」についても確認していましたので、お家でもぜひ聞いてみてください。

356-1.jpg356-2.jpg356-3.jpg

2024/05/09
今日の学習の様子@
6年生の算数です。

分数のわり算について、その考え方を図や文、式など自分なりの方法でまとめ、見合って、学びを深めていました。

3年生はジャスミン先生も交えて、外国語の学習でした。自分の気持ちをジェスチャーして、他の子どもがその様子を英語で答えていました。

5年生の給食の時間に、給食センターの栄養士さんが来て、食べるときの姿勢について話をしてくれました。他の学級でも順番に話をしてくれています。5年生はさすが、栄養士さんの絵を見て、良くないところをすぐに見つけることができました。

355-1.jpg355-2.jpg355-3.jpg

2024/05/09
人権集会
今日の1時間目、児童会による児童集会「人権集会」がありました。

細野小人権の歌「ビリーブ」を全員で歌ったあと、校長が「じんけんについてかんがえよう」という話をしました。みんなが幸せに生活するためには「みんなちがって、みんないい」「じぶんも、あいてもたいせつに」「やさしいこころ」の3つを気にかけてはどうかと伝えました。

その後、児童会による取組や細小人権宣言の説明とアイスブレイク(ジャンケンゲーム)がありました。

そして、各クラスの人権目標を発表しました。それぞれ、話し合って良い目標を決め、発表していました。

最後に、人権主任の金井先生より、「細野小の花咲き山」と「細野小のあいさつ」について、話がありました。

それぞれどんな話や活動だったか、子供たちに聞いてみてください。また、ご家庭でも、それぞれの人権が守られ、幸せに生活するためにどんなことができるか話し合ってみてください。

354-1.jpg354-2.png354-3.jpg

2024/05/08
体育は・・・
昨日放課後、T先生がトラックのラインを引いてくれました。今日の5,6年の体育でリレーの練習をしようと思ったからでした。

が、事件の影響で、体育館での活動です。思い切り走る訳にはいきませんが、バトンパスの練習をしました。

3,4年生も体育館で、スポーツテストとボール運動をしました。

353-1.jpg353-2.jpg353-3.jpg

2024/05/08
種植え、苗植え
昨日の雨、曇り模様から一転、今朝は天気が良くなったのですが・・・。

強盗犯逃走中との情報で、サーキット班活動や休み時間、体育の屋外活動を取りやめとしました。

ただ、少人数学級の利点を活かして、1年生は玄関で朝顔の種植え、2年生は教室のすぐ前の花壇で、野菜の苗植えをしました。

5年生のバケツ稲に続いて、植物栽培の話題でした。

352-1.jpg352-2.jpg352-3.jpg

2024/05/07
バケツ稲作り
5年生では、バケツ稲作りに取り組み始めています。

JAからバケツ稲作りキットを入手し、バケツに土と水を入れて準備しました。

小さな田んぼができました。

これからどんな風に育っていくのか、育てていくのか、
楽しみですね。

351-1.jpg351-2.jpg351-3.jpg

2024/05/07
GW明けの学習の様子A
他の学年は合同で学習していました。

5・6年生・・・・音楽
縦笛の高音の練習をしていました。上のミの音は少し難しいので、6年生が5年生に教え、5年生も頑張って良い音が出るようになりました。


1・2年生・・・・体育(体育館)
最初の「反復横跳び」の練習の後、ボールを使った運動をしていました。2年生が手本を見せて、1年生もしっかり取り組むことができました。

違った学年の子供たちが一緒に学ぶことは、教えたり、教えてもらったり、それぞれに学びがあります。先生方もいろいろ工夫して学び合える活動を設定してくれています。

350-1.jpg350-2.jpg350-3.jpg

2024/05/07
GW明けの学習の様子@
GW明け、子供たちは全員元気に登校できました。

2時間目、3年生は算数で引き算の筆算です。
全員が練習問題に集中して取り組んでいました。

4年生は、図工で自画像に取り組んでいました。絵の具を混ぜて肌色を作り塗っていました。色の混ぜ具合、水の足し具合を工夫していました。(誰の自画像でしょう?)

349-1.jpg349-2.jpg349-3.jpg

2024/05/02
5時間目の授業
今日は、午前中が出張だったため、5時間目の授業を見ました。

1・2年生、「みんなでまもろう」という学習していました。きまりを守る。時間を守る。自分を守る。友だちも守る。など、いろいろ、考えを出し合っていました。「友だちを守る」の1つとして、はさみの渡し方も復習していました。刃を閉じる。刃を相手に向けないなど、みんな注意して渡すことができました。

3年生、図書の時間、小川先生が読み聞かせをしてくれていました。「晴れ時々ぶた」でしょうか・・・。

6年生、修学旅行に向けて、いろいろ話し合っていました。
3校代表の挨拶や号令があるので、だれが取り組むか相談していました。6年生は、机やいすをいろいろ移動して、その内容に合った形で学習しています。

4年生は、前の記事の算数でした。

5年生は、ジャスミン先生との英語の学習でしたが、学習場所に行った瞬間に時間が来てしまったので、写真がありません。ごめんなさい。

連休明けも、いろいろな学習活動が展開されるのが楽しみです。

連休中は、健康、安全に注意して楽しんでください。



348-1.jpg348-2.jpg348-3.jpg

2024/05/02
わり算の学習
4年生の算数で、わり算の学習をやっていました。

72÷3について、それぞれ考えたやり方を説明しあう活動でした。

まず、自分のノートで考えたものを、友だち同士で見合って、さらに黒板に考えをまとめて、発表し合っていました。

「10を2つずつ分けて・・・・」
「余ってる10をくずして2と合わせて・・・・」

他の人に説明しようとすると、いろいろ考えます。

友だちのやり方との共通点が見つかったり、説明の仕方が見えてきたり・・・・。

学びが深まっている様子が伝わってきました。

347-1.jpg347-2.jpg347-3.jpg

- Topics Board -