新着情報

2024/05/30
本日の学習@
 3、4年生の体育では、3つのチームに分かれてリレーをやっています。各チームいろいろ工夫をして競走し、チーム力は拮抗しているようです。休みの日なども外遊びなどを通して、基礎体力を高めていけると良いですね。

 4年生の算数では、角の大きさの学習です。180度より大きい角をどのように描くのか、やり方を考えてノートに実際に描いていました。お家でも分度器のあて方や線の引き方を何度も練習してみるとよいですね。

 1年生は、小川先生に読み聞かせをしてもらいました。小川先生が興味深い本を選んでくれて、子供たちは目を輝かせて聞いていました。何の本だったかは、お子さんに聞いてください。また、お家でも寝る前など、本の読み聞かせをしてあげてください。読み聞かせだと、まだ自分で読めない本にも親しむことができますし、いろいろな言葉がでてくるので、より多くの言葉を知ることができます。何より、親子のふれあいの時間が多くなります。

 学校での教育と家庭での教育、うまく連携させて、より効果を高めていけたらと思います。 
 

409-1.jpg409-2.jpg409-3.jpg

2024/05/29
マーチング練習
 6校時のマーチング練習では、各パートに分かれて練習しました。

 打楽器は、音が大きいので、最初は手でリズムの練習をしていました。

 キーボード、グロッケンは、4、5年生なので、集中して練習していました。

 3年生のキーボードは、3年生だけで練習していました。4月に初めてキーボードに触れたのですが、かなり上達してきました。

408-1.jpg408-2.jpg408-3.jpg

2024/05/29
今日の学習A
 1年生は、まど・みちおさんの「がぎぐげごのうた」の学習です。
「かきくけ けこけこ かまかえる」どこに「゛」をつけたらよいかな? 子供たちは頑張って考えていました。

 2年生は、校外で観察してきた生き物が何だったか、確認をしていました。どんな生き物がいたか、お家で話してもらってください。

 5時間目には、1,2年生合同で音楽でした。鍵盤ハーモニカで校歌の練習をしています。ドミソで歌って、鍵盤で弾いて。みんな大分上達してきました。

 

407-1.jpg407-2.jpg407-3.jpg

2024/05/29
今日の学習@
 6年生の社会科。Wi-Fiのトラブルで、ネット接続ができなかったのですが、教科書を調べて、災害時の対応についてまとめていました。

 3年生は花壇の所で、ホウセンカとモンシロチョウの幼虫の観察でした。

 4年生は社会科ですが、国語辞典をつかって言葉を調べていました。「資源」「(資源が)とぼしい」など、分かりにくい用語をどんどん調べていきます。

 ネットで調べれば何でもすぐ答えが得られる時代ですが、書物や辞典などを調べたり、実物をよく見て考えたりする活動こそが、子供たちの思考をより深めていくのではないかと思います。

406-1.jpg406-2.jpg406-3.jpg

2024/05/29
あいさつ運動
 雨上がりの澄んだ空気の中、ツツジの紅色が映える細野小です。

 本校では、今週、児童会による「あいさつ運動」が行われています。児童玄関のところに児童会役員がならんで、登校してくる児童にあいさつをして、じゃんけんをしています。(写真は、終了後のミーティングの場面です。早めに登校してみんなにあいさつしてくれています。)

 あいさつは、人と人との距離を縮める素敵な言葉です。元気のよいあいさつから始まる1日は、今日のような澄んだ空気の日の景色のような清々しさがありますね。

405-1.jpg405-2.jpg405-3.jpg

2024/05/28
松小交流学習C
 4〜6年の交流の様子です。

 5年生は、来週北毛青少年自然の家で、一緒に活動して、更に交流を深めます。

 6年生は、修学旅行で一緒だったので、親睦が深まっておりました。

 どんなことをしたか、お家で話してくださいね。


 第1回目の交流活動、子供たちは両校の児童、お互いとても楽しかったようです。統合まで、あと10ヶ月余りとなります。少人数学級での細野の学びは大切にしつつ、来春の新たな松小のスタートがよりよいものとなるよう、両校で連携協力しながら準備に努めてまいりたいと思います。

 2回目以降も、保護者の見学ができるようにしたいと思いますので、今回参観できなかった保護者の皆様は、次回、交流する両校の子供たちの笑顔をご覧ください。

404-1.jpg404-2.jpg404-3.jpg

2024/05/28
松小交流学習B
 対面式に続いて、学年別交流会がありました。

 各学年とも、いろいろなゲームを用意してくれていました。自己紹介の後、ゲームに取り組んでいましたが、楽しそうな声が賑やかに飛び交っており、子ども同士の距離がぐっと縮まった感じが伝わってきました。

 写真は1〜3年の様子です。どんなことをしたのかは、お子さんに聞いてくださいね。

403-1.jpg403-2.jpg403-3.jpg

2024/05/28
松小交流学習A
 見学後、松小児童会による対面式がありました。

 両校の児童代表が挨拶をして、その後、松井田小の校歌が披露されました。とても大きくきれいな声で歌っていました。

 最後に、「列車じゃんけん」をしました。子供たちは、すぐに両校打ち解けてゲームを楽しんでいました。

402-1.jpg402-2.jpg402-3.jpg

2024/05/28
松小交流学習@
 来年度からの松井田小と細野小の統合にあたり、子供たちや保護者の皆様の不安解消を図るため、今年度、両校の交流学習を各学期に1回、計画しています。その第1回目を本日実施しました。

 最初に、体育館で松井田小の田島校長先生より挨拶と学校紹介がありました(PDFは、挨拶・学校紹介文です)。

 その後、高学年、中学年、低学年に分かれて校舎内の見学をしました。

401-1.jpg (339KB) 401-3.jpg

2024/05/27
他の学習の様子
 6年生の社会科では、災害からの復旧の取り組みについて調べ、出典、根拠を示しながら、友達に説明する活動に取り組んでいました。

 1、2年生では、明日の松小との交流学習に向けて、自己紹介の準備、練習をしていました。

 また、2年生は国語で、いなばの白うさぎを読み聞かせで聞いていました。同じ神話をもとにした違う本を読んでもらうなかで、それぞれの違いに気がついていました。 

 

400-1.jpg400-2.jpg400-3.jpg

- Topics Board -