新着情報
2024/11/26
今日の学習A
【4年生】廃品をつかったおもちゃ作りでした。材料も自分で持ってきたため、それぞれの思いを活かした造形が展開されています。
どんなおもちゃに仕上がるか、楽しみです。
【5,6年生】
音楽で、フルートや縦笛と篠笛の比較をしていました。地域の獅子舞で篠笛の経験がある子が篠笛の演奏を聞かせてくれました。楽譜の違いや持ち方の違いなど、実際目の前で体験することができました。
2024/11/26
今日の学習@
【1年生】くりさがりのある引き算で、どうやったら計算できるか考えていました。たしざんの時を思い出して、「ブロックをつかう」「さくらんぼ計算をつかう」「おはじきを使う」「豆をかいてみる」等のやり方で自分なりに考えていました。
【2年生】
今日も一人だけ(昨日と入れ替わりでした)だったので、算数では、かけ算九九の練習でした。集中して練習できるので、かけ算カードの「できる」ことが増えてシールがおおく貼られました。
【3年生】
昨日考えた三角形をみんなで出し合い分類しました。今回は、「辺の長さ」に着目したので、三角形、二等辺三角形、正三角形にまとまりました。実際にひごを操作して、それぞれの三角形を作って、その性質を確認しました。
2024/11/25
今日の学習B
【2年生】今日は、1名だけだったので、算数では、かけ算九九の練習をしていました。九九の歌を歌って覚えるための練習をしていました。
廊下に先日見学した給食センターと松井田図書館で質問したことをまとめた新聞が掲示してありました。質問したことだけでなく、見学を通して分かったことや思ったことも書くことができました。
2024/11/25
今日の学習A
【6年生】小数や分数で表された比を簡単にする方法を考えていました。
図や計算を使って考え、その方法を友達に説明しました。
【4年生】
長さや重さについて、単位を変換して、小数で表す方法を考えていました。1000g=1kg、100g=0.1kg、10g=0.01kg、1g=0.001kg をしっかり確認し、5235gをkgで表すやり方を考えました。
【1年生】
算数で、テストの直しをした後、各自復習に取り組んでいました。タブレットでのドリル学習に取り組んだ人もいました。それぞれが真剣に取り組んでいました。
2024/11/25
今日の学習@
【5年生】国語の漢字の暗号の学習でした。各文の中の漢字について、文意から読み、漢字を推定する暗号クイズで、それぞれ考えて暗号を解いていました。自信のない漢字は、国語辞典で調べていました。「百科じてん」の「じてん」は? 辞典? 事典? 字典?
【3年生】
算数で、三角形の学習です。色の違うヒゴで、いろいろな三角形を作って、ノートに記録していました。
2024/11/21
今日の学習A
【5年生】家庭科で、みそ汁を作っていました。だしを鰹節で取り、野菜を切って入れます。野菜は、大根とネギだったでしょうか。大根はいちょう切り、ネギは輪切りに切っていました。試食していませんが、おいしくできたことでしょう。家でも、お手伝いの一環で、実践できると良いですね。
【6年生】
英語で、自然保護をテーマとした学習でした。保護したい動物を選んで、それについてまとめ、英語で発表します。タブレットも使いながら、動物について調べていました。
【2年生】
生活科の植物の栽培活動で、最後の収穫と花壇の整理をしていました。今年は、夏が長かったせいか、なす、ピーマン、ズッキーニがまだ収穫できました。また、落花生も収穫しましたが、まだ小さかった落花生は、戻してもう少しおくことにしたそうです。
ところで、落花生は、どんなふうになるのか、知っていますか?
おうちの方とも話し合ってみてくださいね。
2024/11/21
今日の学習@
【1年生】生活科で、ドングリを使ったおもちゃ作りに取り組んでいました。
拾ったドングリの形や木の種類を確認して観察記録にまとめたあと、
プラコップが配られておもちゃ作りに取りかかります。どんなおもちゃになるか楽しみです。
【4年生】
国語の学習で、昨日の松井田小との交流会を題材に、その内容を他の人に伝えるための文章を書いていました。「内容を伝える」ということをポイントに、互いの作文を発表しながら、アドバイスをしあっていました。
【3年生】
英語で、アルファベットについて学んでいました。アルファベットのカードを、順番に並べるゲームをやっており、一番早かった人が56秒でした。
2024/11/20
今日の学習(4年生 理科)
理科室で、温度による水の体積の変化について実験していました。水を入れた試験管にゴム栓、ガラス管で蓋をします。水はガラス管の途中まで水面が来るようにします。そこに油性ペンで印をつけます。
その試験管を。お湯や氷水に入れて、水面がどのように変化するか、実験をしました。
自分たちの手で、何回も実験して確かめ、その結果を、ノートにまとめました。
聞いただけのことは忘れてしまいがちですが、自分でやってみたことは、印象深く、覚えられますね。
2024/11/20
第2回 松小交流学習(6年)
【6年 体育】体育館で、ソフトバレーボールです。松小、細小混合でチームを作り、総当たり戦で、何回もゲームをしました。
6年生は、1学期の修学旅行に始まり、様々な行事顔を合わせる機会も多いので、もう慣れている感じがしました。中学校では、西横野小の子とも一緒になりますが、いち早く松小の子と仲良くなれるのは、気持ちに余裕が持てますね。
今回も、子どもたちは、それぞれ楽しみながら活動できたのではないでしょうか。最終回の交流学習は、年が明けた2月18日(火)となります。
2024/11/20
第2回 松小交流学習(5年)
【5年 国語】漢字の成り立ちの学習を行いました。出題チームのヒントに従って、タブレットを使って、漢字を調べ、報告して正解だとポイントが入るゲームをやっていました。遊び心いっぱいで、みんなで相談しながら楽しそうに取り組んでいました。