新着情報

2024/06/06
キャンプファイヤー!18:55
楽しいキャンプファイヤーが始まりました!

430-1.jpg430-2.jpg430-3.jpg

2024/06/06
北毛夕食です。17時35分
美味しそうな夕食です。完食しましょう!

428-1.jpg

2024/06/06
ブーメラン飛ぶかな?
飛ぶかな??

427-1.jpg

2024/06/06
北毛ブーメラン
午後はブーメランづくりです。
ちゃんと飛ぶブーメランになるでしょうか?

426-1.jpg

2024/06/06
今日の学習
 3年生は、欠席、早退者がおり、2名での学習でした。外国語の時間、音楽室の机の数を数えて、それを英語で伝えていました。 

 4年生の国語では、お世話になっている方にお礼の気持ちを伝える文の書き方について、考えていました。

 6年生は、調理実習で野菜炒めを作っていました。グループで協力して手際よく作っていました。おいしそうでした。

425-1.jpg425-2.jpg425-3.jpg

2024/06/06
バスの乗り方教室
 1,2年生を対象に、「バスの乗り方教室」を行いました。

 教室で、パンフレットとビデオで学習した後、実際の路線バスの車体で体験をしました。車いすでの乗降車体験や整理券をとって、実際のバスのようにアナウンスに合わせて降車ボタンを押すなどもやりました。校庭内ですが、走るバスに乗って行う体験に、子供たちは目を輝かせて取り組んでいました。

 お世話になった県のバス協会、群馬バス、ボルテックスアークの皆様、大変ありがとうございました。

424-1.jpg424-2.jpg424-3.jpg

2024/06/06
北毛入所式
いよいよ北毛の生活開始です!

423-1.jpg

2024/06/06
北毛お昼タイムです
天文台でお昼タイムです!

422-1.jpg

2024/06/06
北毛青少年自然の家に出発
 今日から1泊2日の日程で、5年生が北毛青少年自然の家での宿泊体験学習に出発しました。全員が元気に行くことができました。これから2日間、松井田小の5年生と一緒に様々な体験活動に取り組みます。いろいろなことを経験してひとまわり大きな5年生に成長して帰ってきてくれると思います。
2024/06/05
校内の掲示物
 児童会による6月の生活目標です。梅雨の時期が到来して室内で過ごす時間が多くなるので、読書についての目標、むし歯予防ディにちなんだ目標ですね。


 1、2年生の廊下に、先日の松井田小との交流学習の楽しかった思い出をイメージした作品が飾ってありました。


 児童玄関の「細野小の花さき山」。少しずつ花が咲いてきました。自分のよさ(葉)と友達にしてもらってうれしかったこと(花)がいっぱい付くと良いです。勿論、校内だけで無く、お家でも葉や花をいっぱいにしていけると良いですね。

420-1.jpg420-2.jpg420-3.jpg

- Topics Board -