新着情報
2024/10/01
今日の学習@
【1,2年生】体育館でマット運動でした。転がることへの怖さを減らして、意欲が高まるように、やわらかいエバーマットでいろいろな転がり方に取り組んでいました。見ていたら前転や後転に取り組んでいる子もいました。
【3年生】
算数の練習問題に取り組んでいました。自分で問題に挑戦し、出来たら先生のところに持っていく「寺子屋」方式でやっていました。「やった〜。〇もらった。」「・・・間違えちゃった。」など、声があがっていました。また、友達同士、やり方を教え合っている場面も見られました。
【5年生】
社会科の食料生産に関する学習で、他国の食料事情について学んでいました。インターネットで外国の食事の様子等を調べ、どのようなものを食べているか確認していました。
2024/09/30
今日の学習A
【6年生】家庭科のナップサック作りで、これまでに裁縫で作った作品の留意点や注意した方がよかったところなど、発表しあって、これからの制作での改善ポイントを考えていました。
【1,2年生】
体育でマット運動の導入でした。マットの「みみ」をきちんとしまうことを確認した後、ロケットになってゴロゴロ転がることから始めていました。
【2年生】
国語で運動会の作文をまとめていました。「〇〇〇だった運動会」のような題でそれぞれまとめていました。どんな作品に仕上がったか楽しみです。
2024/09/30
今日の学習@
【5年生】算数の分数の足し算、引き算の問題で、通分(分母をそろえる)して計算するやり方について、考えていました。分母の最小公倍数を考えてそろえていくことを学んでいました。
【4年生】
算数の割り算で、「150を30ずつ分けるといくつ分になるのか」考えていました。10のまとまりで考えていくやり方等について考えていました。
【3年生】
道徳で「泣いた赤鬼」で「本当の友達とは」どんな友達なのか、考えていました。先生に「どうして、そう考えるの?」と聞かれると、いろいろ考えこんでいましたが、いろいろ考える中で考えが深まる様子がうかがえました。
2024/09/27
細野小最後の運動会 31人で作ろう! 笑顔と感動の物語
昨日、早朝の段階では、降雨の心配された運動会ですが、無事に実施することができました。天候の下り坂を想定し、マーチング、ダンス等の演技を前に移すなどのプログラム変更を行い、入場行進を省く等の対応を行ったものの、結果的にはすべてのプログラムを行うことができました。子供たちは、ひとりひとり精一杯頑張るとともに、友達の演技を応援しました。また、準備や係の仕事、後片付けなども一生懸命取り組みました。今年の運動会スローガン(表題)の通り、全校で力を合わせて最高の運動会を作り上げました。今日の頑張りで得られたことを、今後の生活でも活かしていって欲しいと思います。
教育長様や松井田小の田島校長先生、地域の会議に来られていた市長様もお立ち寄りいただき、激励してくださいました。
保護者や地域の皆様も大勢ご来場いただき、惜しみない声援や拍手をいただきました。
本当にありがとうござました。
2024/09/26
今日の学習B
【6年生】国語で宮沢賢治の「やまなし」を学習していました。本文を読みながら様子を描いた絵をもとに、5月の場面を確認していました。
教科書にも少しカットが入っているのですが、子どもが場面の絵を描くのも良い学習になると感じました。絵を描くためには、文章を良く読み込まないと描けません。
子供達それぞれが描き、その違いやどうしてそう描いたなどの根拠を文章の中から探すなどの学習活動も組めると思いました。
宮沢賢治の作品は、情景描写が素晴らしいと思うので、子供達も楽しく興味関心を持って親しむことができますね。
【3年生の作品】
廊下にならんでいた、3年生の作品です。
段ボールを水にぬらして、形を作り、乾かして、色を塗った作品です。それぞれが自分の興味あるものを段ボールで作っています。
いろいろな「やりかた(作り方)」に親しんでおくと、別の何かを作ろうとした時に、そのやりかたを使って取り組むことができます。
見ているうちに、私も作りたいものが出てきました。
2024/09/26
今日の学習A(屋外の活動)
【1年生】アサガオの種取りをしていました。黒いたねがそれぞれいっぱいとれました。取っておいて、来年また咲かせてくださいね。
【5年生】
バケツ稲の稲刈りでした。鎌を使って、根元から刈り取ります。
しっかり乾燥させて、脱穀して・・・・・どのくらいお米がとれるでしょうかね。
2024/09/26
今日の学習@
【1年生】生き物の図鑑を見ていろいろ調べていました。「とってきたコオロギは、頭が小さいのだけれど、どの種類かな?」など、身近な生き物について見つけていろいろ話していました。
図鑑を良くみることは、子供達にいろいろな「気づき」や「?(はてな)」をもたらして、いろいろな興味関心を高めていくように思います。
【2年生】
授業を見に行ったタイミングがちょうど授業が終わる直前で、余った時間で連絡帳を書いていました。「先生、音読は?」など、自分でやることを考えて、先生に提案し、記入していました。意欲があるなあと感じました。
【3年生】
3年生も集中してやることにしっかり取り組み、余った時間を工夫して使っていました。絵を描いたり、折り紙をしたり、補充問題をやっている子もいたでしょうか。
2024/09/26
明日は運動会
明日27日(金)は、運動会です。本校にとっては、最後の運動会となりますが、少し天気が心配です。雨天延期の場合は、31日(火)に実施します。今日、最後の練習をしました。
徒競走、マーチング、そして低学年、高学年のダンスをやっていました。一つ一つの動作や位置を確認して、明日の本番に備えます。
「練習は本番のように、本番は練習のように」
運動会当日は、練習で頑張ったことに自信を持ち、体を動かすことを精一杯楽しんでもらいたいと思います。
そして、保護者の皆様や地域の皆様には、細野っ子の精一杯取り組む姿を応援していただければ幸いです。
2024/09/24
今日の学習A
【4年生】国語の進出漢字の練習をしていました。音読み、訓読みに加え、子供たちは部首にも興味を持って、漢字を調べていました。読み方や漢字の持つ意味、部首など、いろいろな情報を合わせて学習していくと、漢字がよく覚えられますし、いろいろな場面で漢字を使うことができるようになりますね。
【5年生】
国語の物語文の主人公の気持ちを考える学習でした。主人公がどう思ったのか考える、自分が主人公だったらこう考えるなど、いろいろな考え方をしてみると物語をより楽しめますね。
【6年生】
理科で、月の満ち欠けがどうしておこるのか、動画を見ながらその説明を考えていました。ボールを使った画像は、必要最小の情報だったので、自分でしっかり考えて説明するという活動に最適だと感じました。
2024/09/24
今日の学習@(算数編)
【1年生】たし算とひき算の学習で、問題をノートに書き、解き方を考えていました。「ぜんぶで」いくつになりますか? という言葉に着目して、足し算で計算すればよいことに気づくことができました。
【2年生】
図形の学習で、「へん」「頂点」について学習していました。三角形や四角形にそれぞれへんや頂点がいくつあるか等、調べていました。
【3年生】
大きな数について、数直線を用いて読んだり書いたりしていました。基本を確認した後、先生がいろいろな、問題をいっぱい書いて提示してくれました。全部できたかな。