新着情報

2023/11/24
1・2年生学年PTA
1・2年生で、学年PTAとして松井田図書館と給食センターに行ってきました。図書館では、普段は入れないバックヤードまで入らせていただいたり、詳しいことを教えていただいたりして、たくさんの驚きがありました。給食センターでは、実際に給食を作っているところを見せていただき、そのあと保護者の方達と一緒に給食をいただきました。普段食べている給食も、また一段と違う見方ができるようになったと思います。

306-1.jpg306-2.jpg306-3.jpg

2023/11/20
3年生社会科見学(細野めぐり)
3年生の社会科見学がありました。今日は、バスに乗って、校歌にも出てくる【仙ヶ滝】【増田川】【庚申桜】【福寿草】、そして【九十九川】などを見学してきました。身近な地域にあるものですが、見たことの無い子も多かったようです。実際にその場で実物を見ることによって、地域の良さにも気づいたり、校歌を歌うときの歌詞のイメージも膨らんだりするかもしれませんね。

305-1.jpg305-2.jpg305-3.jpg

2023/11/16
持久走大会
今日は、よく晴れて持久走日和でした。全員が出場でき、また完走できたことは、とても素晴らしいことですね!!よく頑張りました!

304-1.jpg304-2.jpg304-3.jpg

2023/11/10
社会科見学(3年生 Aコープ)
3年生が、Aコープに社会科見学に行きました。
ミカンの袋詰めをさせていただいたり、バックヤードに入れていただいたりと、普段経験できないことをさせていただきました。また、店長さんにいろいろな大事なことを教えていただきました。

303-1.jpg303-2.jpg303-3.jpg

2023/11/09
人権講話がありました。
本年度の安中市のテーマは、「高齢者の人権」を守ろうです。

教頭先生から、動画を見せていただいたり、読み聞かせをしていただいたりしながら、お年寄りをいたわることについて学び、お年寄りとの接し方について考えました。

302-1.jpg302-2.jpg

2023/11/08
防犯ワークショップがありました
1・2年生対象に、ALSOKの皆さんが来校して、防犯ワークショップを行いました。「いかのおすし」について、一つ一つ詳しく教えていただいたり、不審者からの逃げ方などを体験したりしました。しっかり身につけて、危険な目に遭わないようにしましょう!

301-1.jpg301-2.jpg301-3.jpg

2023/11/06
子供の読書キャンペーン〜きみに贈りたい1冊〜
文部科学書から、「子供の読書キャンペーン〜きみに贈りたい1冊〜」のお知らせが届きました。どれも、興味深い本です。読書の秋に、ぜひ読んでみてください。 子供の読書キャンペーン

300-1.jpg

2023/11/01
6年生租税教室がありました。
5校時に6年生の租税教室がありました。みんなの生活は、多くのことが税金でまかなわれていることや、税金がなくなるとどんなことが起きるかなど、詳しく教えていただきました。日本は、納税の義務があります。義務をはたして、よい社会を築きましょう!

299-1.jpg

2023/10/26
にこにこ集会がありました
いじめ大魔王からの難問をみんなで解決して、いじめの無い、みんなにこにこの細野小にすることを誓いました!

298-1.jpg

2023/10/06
10月の全校集会
10月の全校集会がありました。
校長先生のお話は、いろいろな「秋」についてでした。

また、教育実習生が今日で終わりになりました。

297-1.jpg297-2.jpg

- Topics Board -