松井田小トピックス
2025/03/14   4年生社会科 だるまの絵付け体験
 
社会科見学として、高崎市内にあるだるま屋さんにお邪魔させていただきました。「縁起だるま」として上毛かるたにも登場する全国的に有名な高崎市です。見学をさせていただいたり、お話を聞かせていただいたりした後、絵付けに挑戦しました!これで今年も縁起のよい一年になりそうですね\(^o^)/

1161-1.jpg1161-2.jpg1161-3.jpg


 
2025/03/13   Smile Band 解散の日ドキュメント
 
お待たせしました!昭和46年2月に松井田町立第一小学校で結成された「トランペット鼓隊」から数えて53年間の歴史を積み重ねてきた本校の鼓笛隊。2024年11月23日にその歴史に幕を下ろしました。横川駅、碓氷峠鉄道文化むらで行われたFinal Stageの様子を収録したDVD.Blu-rayが、ようやく納品となりました。ご注文をいただいていたご家族の皆様、大変お待たせしました!!
映像の一部は、3月17日から碓氷峠鉄道文化むらにおいて開催されるJR東日本高崎支社とのコラボ企画「Final Stage特別企画写真展」(本校ホームページTOP左上に、ご案内のちらしリンクあり)にて上映されます。お時間がありましたらお出掛けください(^^)
*写真展で映像をご覧いただいた後、DVD等の購入希望がある場合には学校にお問い合わせください。児童のご家族様に限り追加注文を受け付けます。

1160-1.jpg1160-2.jpg1160-3.jpg


 
2025/03/13   松井田中学校 卒業式
 
本日は、開校から数えて3回目となる中学校の卒業式。令和4年4月の開校と同時に中学校に入学してきた生徒たちです。卒業式が終わった後、母校にあいさつに来てくれた卒業生や保護者もいました。今年の卒業生たちとは中学校1年生の時の一年間、松井田中学校の校長として時を共にしました。立派に成長した姿を拝見しとても心が震えました。
また、本日2校時には、6年生に松井田中学校長時代に制作した学校紹介のスライドを見せながら、学校の様子や中学生に向けての心構えなどを伝えました。みんなとってもよい表情でお話を聞いていたと思います。当時宣伝用に購入した松中体操着を着用して授業に臨みましたが、せっかくなので訪ねてきてくれた卒業生とも、卒業証書と卒業アルバムを持って一緒に記念写真を撮りました。
義務教育を終え巣立っていくみなさん、ご卒業おめでとうございます!それぞれの道でのご活躍を心からお祈りいたします🌸

1159-1.jpg


 
2025/03/12   1年生図工 ごちそうパーティー
 
カラフルな紙粘土で、パーティーメニューをつくってみました。和食に洋食・・・どれもみんな色鮮やかでおいしそうです。どうぞ召し上がれ(^^)/

1158-1.jpg1158-2.jpg1158-3.jpg


 
2025/03/12   6年生外国語 最後の授業
 
今日は最後の外国語の授業でした。ALTの先生が6年生全員に心のこもった手作りの「毛糸のレイ」をプレゼントしてくださいました。ハワイの学校では、卒業式にお花のレイをかけるのが習わしだそうです。すてきな思い出が増えましたね!ALTの先生、ありがとうございました\(^o^)/

1157-1.jpg1157-2.jpg1157-3.jpg


 

- Topics Board -