新着情報

2025/03/26
修了式・離任式
 本日修了式が行われ、全校児童が当学年の修了を祝いました。本当は全員一人一人に修了証を渡したいところですが、時間の関係で各学年の代表児童が体育館のステージ上で校長から修了証を受け取りました。
 続いて、離任式が行われ、9名の職員が子供たちに別れを告げました。大きな声で泣き出す低学年児童もいて、やんちゃを言いながらも子供たちはその先生が大好きだったのだなと思いました。
 先生方へのエールとして歌った校歌と流水池ソングも体育館にあたたかに響きました。

264-1.jpg264-2.jpg264-3.jpg

2025/03/24
卒業式
 今日は卒業式でした。
 49名のすばらしい6年生たちが爽やかに巣立っていきました。
 子供たちを支え育ててくださった皆様みんなに感謝の気持ちをもって笑顔いっぱいに巣立っていきました。

263-1.jpg263-2.jpg263-3.jpg

2025/03/21
6年生お祝い給食
 今日は6年生が碓東小学校で食べる最後の給食でした。
 お祝いメニューとして、6年生にはエビフライがつきました。唐揚げやエビフライはおかわりもできるように、少し量も多く配食されました。
 教室に行ってみると、1組も2組も円を組んで食べていました。
 このクラスのメンバーでいられるのも今日を含めてあと2日。いよいよ月曜日は卒業式です。

262-1.jpg262-2.jpg

2025/03/05
大成功!6年生を送る会
 昨日は6年生を送る会が催されました。
 1年生から5年生までが、歌や合奏やダンスなど、心のこもった元気の出るパフォーマンスを6年生にプレゼントしました。
 下学年からのプレゼントに6年生も合奏と合唱で応え、とても盛り上がった2時間でした。
 自分たちの学年以外の発表に自然に手拍子を送る碓東小の子供たちを見て、学校はやはり子供たち自身が作り、盛り上げていくものだと感じました。
 運営の中心となってくれた5年生の成長にも、感動しました。

261-1.jpg261-2.jpg261-3.jpg

2025/02/27
6年生自転車教室
 今日は春を感じる陽気です。
 6年生は今、中学校への登校を意識した、自転車の安全な乗り方教室に参加中です。
 コースは例年通り学校の周りの道路ですが、直線あり、坂道あり、見通しの悪いT字路ありと、4月から中学校へ登校する通学路で注意すべきことを十分に学べるコースです。
 安中警察署や交通指導員、保護者ボランティアの協力を得て、所々で指導を受けながら練習しています。
 この経験をいかし、4月から安全に自転車通学してほしいです。

260-1.jpg260-2.jpg260-3.jpg

- Topics Board -