松井田小トピックス
2025/01/21   6年生 租税教室
 
地元企業の代表者の皆様をお迎えし、税金についての学習を行いました。消費税をはじめとする身近な税金の種類や仕組み、使い道などについて詳しく教えていただきました。6年生のみなさん、ジュラルミンケースの中の1億円!?を見た感想はどうでしたか?

1095-1.jpg1095-2.jpg1095-3.jpg


 
2025/01/21   1年生 栄養教諭による給食指導
 
カルシウムの大切さについて勉強しました。牛乳は他の飲み物や食べ物と比べると、カルシウムの含有量がとても多いのですね!毎日、給食で牛乳が提供されるのも納得です。このお話の後の給食では、牛乳をしっかり飲み干すことができました\(^o^)/
お話の最後に、代表児童から栄養教諭へ、給食センターを見学した際のお礼の手紙を渡しました。

1094-1.jpg1094-2.jpg1094-3.jpg


 
2025/01/21   4年生体育
 
ミニハードルに挑戦しました!5年生になると、陸上教室記録会の出場資格が得られます。本年度に引き続き、令和7年度も西毛総合運動公園陸上競技場が改修工事のため、富岡市もみじ平で行われることになりそうです。ぜひこの学年からも出場する選手が出るとよいですね。青空の下で、みんなで気持ちのよい汗を流しました(^^)/

1099-1.jpg1099-3.jpg


 
2025/01/20   松小奉仕団 大活躍!
 
こうした名前の組織が校内にあるわけではありません。枯れた松の枝がたくさん落ちていたのを見て、児童が進んで清掃用具をとりに行き、活動を始めました!昨年度は、6年生の有志が枯葉掃除を進んで行ってくれましたが、今回は1~6年生までの児童が自ら考えて進んで行動しました。あっぱれ\(^o^)/

1093-1.jpg1093-2.jpg1093-3.jpg


 
2025/01/20   東側駐車場整備
 
一昨日に抜根工事は終わりました。これから駐車場を利用する方の車が法面から転落しないように、伐採した長い枝を敷いて車止めにし、鉄杭で固定しました。ロープも張りましたので、利用される場合には十分注意して駐車してください。後日、法面に防草シートを張り、土留めとしたいと思います。

1092-1.jpg1092-2.jpg1092-3.jpg


 

- Topics Board -