松井田中 トピックス
2025/01/24   安中市いじめ防止子ども会議
 
令和6年度の安中市いじめ防止子ども会議が松井田文化会館で開催されました。
本校からは生徒会の3名が代表として参加しました。
本校で行った生徒集会や人権講演会について全体の前で発表しました。
その後、小学生と一緒のグループで「自分や友達の心のSOSについて考えよう」をテーマに、話しあいが行われました。小学生を上手にフォローしながら、悩んでいる友達への声のかけ方などをまとめ、ステージ上で発表しました。

469-1.jpg469-2.jpg469-3.jpg


 
2025/01/22   1年生職業講話
 
1年生が進路学習の一環として、職業講話を聞きました。
ハローワークたかさきから講師の方をお招きし、仕事の目的や様々な働き方、自分自身を知ることの大切さなどのお話を聞きました。
生徒からは「自分のよいところを活かして仕事につきたい」「これから将来の夢をしっかりと考えていきたい」などの感想が聞かれ、職業について深く学ぶことができました。

468-1.jpg468-2.jpg468-3.jpg


 
2025/01/08   避難訓練②
 
避難訓練当日は安全委員会の2年生が進行等を行いました。
最後はスクールサポーターの方から護身術を教えていただき、実際にやってみました。
とても有意義な訓練になりました。

467-1.jpg467-2.jpg467-3.jpg


 
2025/01/08   避難訓練①
 
3学期の避難訓練は不審者が侵入したときのことを想定した訓練です。
生徒たちの避難訓練の前日、安中警察署のスクールサポータの方を招き、教職員もさすまたの使い方など、不審者対応の研修を行いました。
生徒は不審者侵入の合い言葉の放送を確認し、その後、教室に侵入されないようにバリケードを作る訓練を行いました。

466-1.jpg466-2.jpg466-3.jpg


 
2025/01/07   明けましておめでとうございます
 
明けましておめでとうございます。
14日間の冬休みが終わり、生徒たちの元気な声が学校に戻ってきました。
始業式では、校長講話、転入生の紹介、表彰が行われました。
53日(3年生は45日)ある3学期を「鍛・挑・志」を目標に頑張って欲しいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。

465-1.jpg465-2.jpg465-3.jpg


 

- Topics Board -