2学期終業式
2024/12/23
80日間あった2学期も今日で終業式を迎えました。久しぶりに校歌を3番まで歌い、6年生の児童代表の言葉や学校長のスライドで2学期を振り返りました。生徒指導の担当からも冬休みの過ごし方の話がありました。元気な顔で来年の1月7日に会えるのを楽しみにしています。
西小タイム
2024/12/20
6年生が中心になって、縦割り班遊びを行いました。氷鬼や縄跳び、蛇じゃんけんなど、各班に分かれて体を動かしました。寒い朝でしたが、元気に活動し、半袖になる子もいました。6年生がリーダーとしてがんばっていました。
人権集会
2024/12/18
11月13日に始まった人権集中学習のまとめとして、人権集会が行われました。各学年の代表者が、この期間で学んだことや人権やいじめについての体験を発表してくれました。最後に校長から教科書に出てくる孔子の言葉を引用して、自分事として考えてよりよい西横野小にしていこうと話しました。
保健集会
2024/12/13
12月4日行った学校保健委員会の学習をもとに、保健委員の子どもたちが、メディアについて考える劇をしてくれました。演技もよく練習していて真剣に演じている子が多く、見ていた子どもたちも自分のこととして振りかえることができたようでした。
6年卒業制作
2024/12/12
6年生が卒業制作として、自性寺焼きの体験学習に行ってきました。群馬県ふるさと工芸士の青木さんのご指導のもと、どの子も真剣に自分のカップ等を制作していました。焼きあがった完成品ができてくるのが待ち遠しいです。
New
Edit