校内なわとび大会
2025/02/14
体育委員主催のもと、朝活動のなわとび大会が行われました。ラジオ体操と練習の後、低、中、高に分かれて体育館で時間跳びをしました。各学年の目標タイムをクリアできると体育委員作成のメダルがもらえました。体育委員の想定以上の合格者がいたので、準備したメダルが足りなくなるほどでした。みんな練習の成果が出てよかったです。
6年居住地交流
2025/02/13
小学校生活最後の居住地交流を行いました。電子黒板で6年間の振り返りを行ったり、紙芝居を読んだりしました。中学に進学しても続けられるといいですね。
1年生と年長児との交流会
2025/02/12
4月から入学してくる年長児と1年生との交流会がありました。算数の授業を見てもらったり、校歌を聞いてもらったり、一緒に遊んだりしました。1年生は、ちょっと先輩らしく、優しく接していました。
6年薬物乱用防止教室
2025/02/7
本校の薬剤師さんを講師に招いて、いろいろな薬物についての特性や危険について学びました。絵や写真を見ながら、薬物の恐ろしさを感じたようでした。絶対、薬物には手を出さないようにご家庭でもご協力をお願いします。
授業参観
2025/02/6,7
今年度最後の授業参観が行われました。6日は高学年、7日は低学年でしたが、お忙しい中、多数の方の参観ありがとうございました。また、学年委員等を決めていただきありがとうございました。子どもたちの1年の成長を感じる授業参観でした。
New
Edit