2025/02/05
図書集会(図書委員会児童による)
図書委員会の児童の運営で図書集会が行われました。絵本「しりとりのだいすきなおうさま」のお話をもとにしたあらすじの劇を図書委員が披露しました。図書委員みんながチームワークよく、堂々と上手に演じた劇は、とても楽しく、また、おうさまのふるまいについて考えさせられるすてきな劇でした。

200-s-1.jpg200-s-2.jpg200-s-3.jpg

2025/02/03
あいさつ運動(代表委員会児童による)
今日から一週間、代表委員会の児童による「あいさつ運動」が朝の登校時間に合わせて児童玄関前で始まりました。代表委員会で作成したすてきなシールを登校した児童に配りながら、元気なあいさつを交わす様子が見られています。

199-s-1.jpg199-s-2.jpg199-s-3.jpg

2025/01/31
豆まき集会
企画委員会の児童の運営で、豆まき集会が行われました。始めに、「節分」について企画委員がパワーポイントを用いて、また、劇を演じて、わかりやすく説明しました。その後、豆の代わりに紙を丸めたものを使っての豆まきをしました。各学年ごとに順番に、体育館ステージ前に出て、自分たちの学年の追い出したい鬼、呼び込みたい福について発表しました。企画委員が扮した鬼に、紙を丸めた豆を投げて、鬼を追い出しました。そして、福が現れました。どの学年も元気に、発表できました。企画委員会の児童が、上手に運営し、劇を演じたり、鬼に扮したりと、今回も大いに活躍しました。

198-s-1.jpg198-s-2.jpg198-s-3.jpg

2025/01/28
2年 図工(わっかで変身!)
2年生は図工の学習で、紙で作った輪にお面をつけたり、ベルトにしたりしたすてきな作品を作り変身しました。2年生一人一人、オリジナリティーにあふれ、かわいく、かっこよく大変身しました。変身した2年生は、職員室前にもきて、すてきな変身を見せてくれました。

197-s-1.jpg197-s-2.jpg197-s-3.jpg

2025/01/24
安中市いじめ防止子ども会議
市内の小中学校から各校2名の代表児童生徒が参加し、松井田文化会館を会場に令和6年度いじめ防止子ども会議が開催されました。始めに、各学校で行っているいじめ防止の取組を紹介し合いました。本校代表の2名の児童は、とても堂々と立派に発表できました。その後は、4つの班に分かれて、「自分や友達のこころのSOSについて考えよう」をテーマとして、自分たちにできることはどんなことか、意見交流し、班の考えとしてまとめました。最後に、全体の場で各班でまとめたことを発表し合いました。子どもたちが多様な考えを述べあい有意義な会議になりました。

196-s-1.jpg196-s-2.jpg196-s-3.jpg

2025/01/23
第2回ベルマーク整理(PTA活動)お世話になりました
今年度2回目となるベルマークの整理作業を保護者有志のみなさんで行ってくださいました。これまでご家庭からご協力いただき集まったたくさんの枚数のたくさんの種類のベルマークを取りまとめる地道な作業を皆さんでチームワークよく手際よく進めてくださいました。大変ありがとうございました。

195-s-1.jpg195-s-2.jpg195-s-3.jpg

2025/01/22
表彰集会
本日は、業前活動として表彰集会を行いました。校内・校外でスポーツや芸術・文化的な大会や作品展に参加し受賞した児童を表彰する集会です。今回は、校内書初め展、読書感想画コンクール、校内算数総合テスト・漢字力テストの入賞児童を表彰しました。全校児童が温かな雰囲気で入賞した児童の頑張りに拍手を送りました。

194-s-1.jpg194-s-2.jpg194-s-3.jpg

2025/01/21
なわとび集会
今朝は、冬の冷たい風も吹かず、あたたかな日差しを浴びながら、なわとび集会が行われました。始めに縦割り班で上級生が下級生になわとびの基本的な跳び方をおしえました。その後、どんな跳び方でもよいので5分間の時間跳びにチャレンジしました。5分間跳び終えて、子供たちは体がぽかぽかと温まりました。

193-s-1.jpg193-s-2.jpg193-s-3.jpg

2025/01/17
第2回移行学級(新1年生体験入学)
令和7年度入学予定のお子さんと保護者の皆様をお迎えして、第2回移行学級を開催しました。子供たちは、クレヨンで絵をかいたり、折り紙をしたりして、楽しく体験活動ができました。保護者の皆さんは、お招きした講師さんが進行し、「ワクワク子育てトーキング」と題し、入学を控えた不安なドキドキを期待のワクワクにというテーマで、グループを作って、期待や不安な気持ち、改善策等を話し合い、発表しました。とても和やかな雰囲気で終えることができました。

192-s-1.jpg192-s-2.jpg192-s-3.jpg

2025/01/09
書初め大会
本校の書初め大会を1・2・3・5年は1月8日(水)、4・6年は1月9日(木)に行いました。1・2年は硬筆、3年以上は毛筆で条幅の用紙での書初めです。どの学年も、厳かな雰囲気の中で、新年を迎えた希望を抱きながら、集中してすばらしい作品ができました。

191-s-1.jpg191-s-2.jpg191-s-3.jpg

- Topics Board -