2024/04/22
授業参観 学校運営協議会
本日午後に、授業参観を行いました。たくさんの保護者の方にお越しいただき授業の様子を見ていただきました。子どもたちは、はりきりながらも緊張していたようです。平行して学校運営協議会を開催しました。学校教育目標や教育課程・予算を承認していただきました。また、スマイルサポーターを立ち上げることにもご承認いただき、早速、サポーターバッジを着けて写真撮影をしました。サポーターとして学校を応援してください。
2024/04/17
委員会活動
4~6年生が、受け持ちの委員会で活動をしています。1枚目)放送委員さんが、原稿を読んでいる自分の姿をタブレットで撮影し、改善点を考えています。
2枚目)給食委員さんが、配膳台の黒ずみを落としています。
3枚目)図書委員さんが、図書室の利用方法をお知らせする動画を撮影しています。
ICT機器(タブレット)を上手に活用していますね。
2024/04/17
ごちそうさま
給食の後片付けを給食当番の児童が行っています。給食室まで運び、調理員さんに「ありがとうございました。またおいしい給食をお願いします」と声をかけていました。2024/04/17
1年生も一緒に
休み時間に一年生も一緒に遊ぶ姿が見られます。上級生がおんぶをしたり、ブランコを押したりする姿が微笑ましいですね。ある児童が空を指さして、「あーーっ!真っ黒な雲だ!」と。雷が来そうな雲の色ですね。
2024/04/15
六年生 リレーに挑戦
5時間目には、六年生が校庭でリレーのバトンパスについて学んでいました。そのタイミングで動き出せばいいのかな?どんな渡し方がミスが減るかな?など試行錯誤していました。終わった児童が「おなかすいたー!」と校長室の前を通ったので、「今日の給食はきなこ揚げパンだよ!」と伝えると、大喜びで教室に向かいました。