本文へスキップ

学校教育目標

【基本目標】
確かな学力を身につけるとともに、心豊かでたくましい児童の育成

学ぶ子
☆話をしっかり聞き、よく考える子
☆自分の考えを伝え合うことのできる子
助け合う子
☆相手の気持ちを考えて行動する子
☆あいさつがしっかりできる子
元気な子
☆進んで運動する子
☆けがや事故から身を守る子

学校長よりメッセージ

安中市立西横野小学校は、明治6年(学校の前身八城小学校から明治19年対岳小学校となり、明治23年西横野小学校と改称)に創立した歴史と伝統をもつ学校です。
妙義山の東約10km、四季を通じて妙義山の美しく雄大な姿を校庭から間近に望める素晴らしい場所に立地しています。

学校教育目標「確かな学力を身に付けるとともに、心豊かで、たくましい児童の育成」、具体目標「学ぶ子」「助け合う子」「元気な子」を合いことばに、教職員・保護者・地域が力を合わせて、教育活動に取り組んでいます。                安中市立西横野小学校  校長

学校沿革

   明治06年 学校の前身八城小学校開設(現在の人見、二軒在家、八城、行田は 
           それぞれ独立の村で、以後村別に4小学校を設立)  
   明治19年 4村合併して、二軒在家に「対岳小学校」設立 
   明治23年 西横野小学校と改称 
   明治31年 現在地に移築 
   明治38年 高等科を設置し、西横野尋常高等小学校と改称 
   昭和16年 西横野国民学校と改称 
   昭和22年 新学制により西横野村立西横野小学校と改称 
   昭和29  校地拡張し校舎改築(碓氷郡西部6ヵ町村が合併して松井田町となる) 
   昭和36年 碓氷郡松井田町立第五小学校と改称 
   昭和46年 プール建設 
   昭和48年 屋内運動場建設 
   昭和49年 同和教育文部省研究指定校 
   昭和51年 校歌・校章制定 
   昭和52年 水泳用更衣室完成 
   昭和53年 プレハブ教室2教室移築 
   昭和55年 校庭拡張(6,273?)、プレハブ2教室増築 
   昭和56年 新校舎増改築、南校舎完成、校庭整地 
   昭和58年 校庭遊具・体育施設整備 
   昭和59年 文部省小学校生徒指導研究推進地域指定 
   昭和60年 碓氷郡松井田町立西横野小学校と改称 
   昭和61年 県学力向上実践研究推進地域指定 
   昭和62年 県学力向上実践研究推進地域指定 
   昭和63年 県造形美術教育研究大会会場校 
   平成 2年 プール全面改修 
   平成 3年 校舎東側土手改修・フェンス設置 
   平成 6年 文部省進路指導総合改善事業地域指定 
   平成 8年 屋上の防水工事・合併浄化槽の改修 
      平成10年 県社会福祉協議会指定社会福祉協力校 
      平成11年 屋内運動場改築 
      平成15  群音研碓氷安中大会会場校 
      平成17  文部科学省確かな学力育成のため実践研究指定校1年目 
      平成18  文部科学省確かな学力育成のため実践研究指定校2年目中間発表
          安中市立西横野小学校と改称(安中市との合併により、平成183.18
 
      平成19  文部科学省確かな学力育成のため実践研究指定校3年目本発表
     平成21  群馬県教育委員会「スポーツ健康元気アップ事業」 (平成22年迄の2年間)
   平成24年 南校舎屋上全面改修・ポンプ室ポンプ改修・北校舎北側歩道ポストコーン設置
   平成25年 地下タンクを地上タンクへ新設・北門フェンス新設
   平成26年 群馬県教育委員会「確かな学力」研究推進事業指定校1年目
   平成27年 群馬県教育委員会「確かな学力」研究推進事業指定校2年目
          南校舎1階及び北校舎1階児童用トイレ改修
   平成28年 群馬県教育委員会「確かな学力」研究推進事業指定校3年目 本発表 
   平成31年(令和元年) 群馬県体力向上取り組み学校 選出

  

 



ナビゲーション

バナースペース

西横野小学校

〒 379-0223
群馬県安中市松井田町
        二軒在家887

TEL :027-393-1127
FAX :027-393-5845