学校長あいさつ

 本校は、明治6年の開校以来、今年で創立152年を迎える歴史と伝統のある学校です。
令和7年度は児童数150名、学級数は特別支援学級2学級を含む全8学級、職員30名でスタートしました。
 磯部小学校は、近くには温泉マーク発祥の地である磯部温泉や信越化学工業などの大きな工場もあり、通学路の交通量がとても多い地域です。児童の登下校の安全を守るために磯部地区安全・安心まちづくりネットワークという組織があり、「通学路安全パトロール隊」により下校見守り支援を行っていただいています。保護者をはじめ磯部地域の方々は、 教育活動に大変協力的です。
学校教育目標は、『徳・知・体の調和のとれた生きる力をもつ児童の育成』です。磯部小の子供たちが「思いあえる子」「学びあえる子」「高めあえる子」に育つよう、学校、家庭、地域が連携し、教育活動に取り組みます。
 今年度の合言葉は『みんなのやりたいがあふれる学校』です。子供たち一人一人が前向きな気持ちで教育活動に取り組むとともに、新たな発想で「これをやってみたい」という思いをもって自ら考え行動できる学校でありたいと思っています。
令和7年度 磯部小学校長 城田 敬子

磯部小だより

  • 工事中
  •  

     

学校教育目標

徳・知・体の調和のとれた生きる力を持つ児童の育成